偉大なる人類の宝、本郷係長が壮大な宇宙を舞台に激しい死闘を繰り広げる!! そんなブログです☆(ウソ)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うだうだバイトから帰ってきてたらこんな時間に更新となりました。
…良い子は寝てなきゃダメですよ!
あ、へい。こんばんにちは、じゃすみけですガネ!
例によってネタはございませんが日記を認めさせていただきます。
今週のじゃすみけさんといいますと…そうですね。
何も無かったですね。
…いや、本当、冗談ではなくてですよ?
ワタクシという生き物は基本的に人と関わりを持たない人間ですから(一部除く)、そんな人情物のおもしろエピソードはまるでありませんネン。
強いて言うならバイト代が入ってよかった~!ってことですが正直どうという話ではないので書く気にもなりません。
まあ…なんていうのか…今日はこのくらいにしといてやります。
マジでネタないんで来週までになんかやらかしときますわ。
それでは、失礼。
ぐっばい、エイプリル
うぇるかむ、メイ
皆さんどうも、元気してますか?僕はまぁ・・・うん。
大嵐孝太郎です(・_・)
何だかもの凄く書くのが久し振りな気がするのは気のせいかな・・・?
前回書いたっけか・・・書いたか・・・んじゃ気のせいか(-_-)
んでね、この前久々に友達とカラオケに行ったんですよ。
かなりのご無沙汰+長時間だったので、すげぇ楽しかったんですけどね、
行くたびに毎回思うんですよね~
みんなよく声出るなぁ・・・って、僕は一曲歌うたびにいっぱいっぱいですよ・・・
肺活量がなさすぎるのか・・・?腹から声が出せてないのか・・・?
まだまだ修行不足ってことかね・・・。
あ、あとつい最近飲みに誘われたんで、飲みに行ったんですよ。
そこで、改めて痛感させられました・・。
僕は酒に弱い。
しょうもないぐらい弱い。
この先こういう場が何度かあるかもしれないのに・・・(ていうか、間違いなくあるか。
カルピスサワー一杯で頭痛はさすがにマズイかな、と思った。
・・・うん。
あ、それともう一つ・・・
この前、入院中のベースギターの見積もりが決まったという電話がきまして・・・
「よし!ついにきたー!」と喜んだのも束の間・・・
7万4千円。(・_・)
・・・7万4千Yen?∑(・_・;)
74000イェン!!
(・□・)
・・・無理。(・□・)
ってことで、今度中古を見に行こうという話になりました。
なんか一気に降り出しに戻された気分だ・・。
(サイコロ振って・・・お!6出た~!おっ先~!「6マス戻る」みたいな(-_-))
まぁついでに周辺機器も揃えられるから丁度いいっちゃ丁度いいかな(・_・)
と、いうわけで今週はこの辺で、
何に弱いかって・・・
Tomatoと昆虫に弱いです。
では、また来週~。
貧乏地球星人の皆様オハコンバンチワ☆
人類の宝こと本郷係長です
先日、友達と三人で秋葉原をぶらぶらしてきました
目的は、とある海外ゲームの捜索
・・だったはずですが、
わりとすんなり見つけてしまって、
やや消化不良な空気になってしまいましただ
そういうわけで、時間つぶしにゲーセンを徘徊した後、
池袋のアゴ酒場(アントニオ猪木酒場)で食事をしてきました
お酒は少なめに三杯程度で我慢し、予算を節約しました
エライ!係長偉い!!
で、夜は脅威の10時間耐久カラオケにチャレンジ
さすがに疲れと酔いのタッグチームは強力で、
何度もKOされそうになりましたが頑張って耐え抜きました
(実は1時間休憩挟んだのは内緒です;)
いやはや、正直遊びすぎました
すげー楽しかったけど、如何せん金がない
金がないと外に出られないので、
しばらくは家にこもっていようかと考えていました
過去形です。
またお誘いがきました。
飲みの。
そういうわけで行ってきます
時間がなくて粗末な文章になったことをお詫びしつつ、
明日の大嵐君に未来を託そうと思います(謎)
でわでわ、今週も頑張っていきマッショイ
本郷係長でした
アルコールまわって吐きそうになって、頭痛にもなり、そして
カラオケのせいで喉もおかしいグハハです(;゜ロ゜)
一言で言うと体調が悪いwww
思い出の1曲を書くということで色々悩みました。
歌詞がイイとか、泣かされるだとか、癒される曲を紹介しようと思ったのですがちょっとありふれてる感じがしたので、自分の音楽人生を変えた曲を紹介したいと思います。
(といっても学校の音楽の単位は1と2しかとったことのない輩ですがねwww)
小学生のころだったかなぁ・・・・たしか紅白かなにかでXJapanの『紅』という曲を始めて聞きました。
XJapanっていうのは90年代のV系ロックバンドです。(ヴィジュアル系はhide以外途中でやめちゃったけど
音楽といえば学校でならう曲と小さいころから聞いていたビートルズやサイモン&ガーファンクルなどの洋楽しかしらなかったオイラですが・・・激しいドラム、ピロピロとしゃべるギターソロ、ヴォーカルの存在感ある高音シャウトなど、バンドメンバー全員が主役のような感じ。
一瞬で虜になりました。
いい音楽=感情を伝えるor伝わる物だとしたら、高速ドラム、早弾き、ハイトーンなど、演奏するに当たって難易度の高い曲を一生懸命に演奏しているところですね!よくうるさいだけとかいわれますがwww
なんか旨くまとまらないけど、スピード感があり、激しさという感情がこめられているところが好きなのかな?
と思います。
もう日曜日がおわりそうで書きたいことまとまらないけど、今回はXJapanの紅を紹介させていただきました。
(とはいえオイラはJPOPも聞くし、ジャンル問わず音楽を聴きますがね・・・
やぶぇ、まるっと土曜日にこれ書くことを忘れておりました。
ほいではワタクシの思い出の一曲ですが、ワタクシが1、2を争うくらい好きなバンド、BUCK-TICKの
「疾風のブレードランナー」
についての紹介をさせていただきます。
最初ネットのレビューサイトでこの曲のタイトルを見たとき、なんじゃこりゃwとか思ったのですが、そこのレビューでこのアルバム(極東I Love Youというアルバム。このアルバムタイトルもなんじゃこりゃwと思いましたが。)の核となる曲~みたいなことが書かれており、ほうほう、と思い次の日ネットでアルバムを注文。
で、聴いてみてガチで泣きそうになった。
詩とか、メロディーとか、別段泣けるようなものでは無いかもしれないですが、この曲は他のB-Tの曲では感じられない(というのは言い過ぎかもですが)優しさ、前向きさ、何より希望のようなものをワタクシに感じさせ、与えてくれます。
なんか憂鬱だったり、落ち込むことがあったときはとにかくこの曲を延々とリピートします。
うまく伝えることができませんが、この曲を聴くと生きる気力と申しましょうか?そういった活力のようなものをもらえるのです。
光に満ちているとでもいうのでしょうか?
ワタクシが生きていく上で、この曲を聴かないことはこの先、ありえないでしょう。
それだけワタクシという人間にとっては重要、無くてはならない曲なのです。
まあ、B-T狂信者の妄目的な意見も書き散らしましたが、少なくとも書いたことはワタクシにとっては紛れもない事実…活動から20年以上経つというのにこんな曲を作り続ける彼らが恐ろしくもあり、またたまらなく…愛狂しい…。
うん、そんなこんなでなんだかよくわからないことを書きましたがこれを見て、試しに聴いてみてなんだよ、そうでもねーじゃん!とか言わないように。
あくまでワタクシ個人の話ですからね。
『 忘れるな世界は輝いている 』
この一言だけでも生きていけます。
ほいじゃ明日は…ぐはは殿でしたかな?よろすくお願いしますな!
そんではこの辺で、ば~いちゃ!ぎゃは
でも貧乏だよ!!☆
映画はアレだってけど、曲は最高!☆
てかGackt最高!☆
【 負けないココロ 】
文句なしで良い曲!☆
PSZはゲームも曲も優秀だ~☆
【 たいせつなもの 】
意外と知られてませんが、EDもまた名曲です☆
PSZは歴代DSソフトの中でも上位に入る名作、でも過小評価気味;;
【 W-B-X 〜W boiled extreme〜 】
若干アンバランス感があるものの、ノリやすくてイイ感じ☆
平成ライダー10周年記念秋の陣らしいです。
よく分かりませんが、応援してマッスル☆
【 Tell Me Why 】
こちらはオープニングテーマ☆
漫画のデキは間違いなく歴代トップ3に入ります!
アニメも音楽も最高でした!!
【 Life goes on 】
食わず嫌いだった特撮もののオープニングテーマ☆
デジモン+ヒーローな曲で爽やカッコイイ!!
【 YELL 】
中学生合唱コンクールの課題曲&みんなの歌で採用されてる名曲☆
ホントにホントに泣けます;;;
いきのもがかりって、子供と大人の間にいる感じで凄くいいですね☆
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |