忍者ブログ

偉大なる人類の宝、本郷係長が壮大な宇宙を舞台に激しい死闘を繰り広げる!!     そんなブログです☆(ウソ)

    

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先月は色々悩み苦しんだ地球星人の皆様、オハコンバンチワ☆
人類の、いや、宇宙の宝こと本郷係長です

今日からいよいよ6月
就活の面でも、人生の面でも、後がなくなってきました
先月は、そんな多方面から色々なことを考え、もがき苦しんだ月でした
就職を決めるということは、少なからず夢を捨て去ることにも繋がります。
その決断が正しいのか、それは10年、20年しなければ分からないことだとは思いますが、
ある意味夢で生きてきた我輩にとっては、それはそれは厳しい選択です

でも、何をやっても時間は過ぎていきます。
寝てようが、遊んでようが
夢に生きようが、仕方なく生きようが
そんなことを考えていたら、
チャンスがくるまで敷かれたレールに乗ってみるのもありかな~
とか思ってしまいました。

逃げ、かもしれませんが、
逃げることにも勇気は必要なんです。

と、いうことで、何となくですが、
就活終了のメドがたちそうです

確実ではないので余裕かましてるわけにはいきませんが、
今はとりあえず一発勝負に賭けてみようと思います。


あ、そういえば、先程のスマスマで某全裸マンが復活しました
今回の件で彼の一番足りない部分が補えたのなら、
それはそれで意味のあることだったように思えます。
でも、わざわざ番組にして同情を促すのには若干の抵抗がありました
男は一人で泣いて、一人で考え、一人で結論を出さなければならない時が何度もあります。
今後は彼が、仲間の力を借りなくても、立場を借りなくても、
彼なりの結論を導き出せるように頑張ってほしいものです。
年上なのに妙に幼い、それが彼らの魅力でもあるとは思いますが・・。


長くなりましたが今回はこの辺で☆
とにかく新しい月になりました
今まで悩んで苦しんだ方も、心機一転頑張っていきまっしょい

気合だぁぁぁぁぁーー!!















(ぐふ・・気合入れすぎて実が出そうだ・・。)

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
Trackback URL
プロフィール
HN:
本郷係長
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/04/21
職業:
崖っぷちの大学四年生
趣味:
プロレス観戦 / TVゲーム / 特撮観賞
自己紹介:
良い子のみんなも、悪い子のみんなも、寄ってらっしゃいみてらっしゃい!!人類の宝こと本郷係長が運営するブログだよ!!☆
でも貧乏だよ!!☆
カウンター
グランドファンタジア
今ハマってる曲
【 The Next Decade 】

映画はアレだってけど、曲は最高!☆
てかGackt最高!☆

【 負けないココロ 】
文句なしで良い曲!☆
PSZはゲームも曲も優秀だ~☆

【 たいせつなもの 】
意外と知られてませんが、EDもまた名曲です☆
PSZは歴代DSソフトの中でも上位に入る名作、でも過小評価気味;;

【 W-B-X 〜W boiled extreme〜 】
若干アンバランス感があるものの、ノリやすくてイイ感じ☆
平成ライダー10周年記念秋の陣らしいです。
よく分かりませんが、応援してマッスル☆

【 Tell Me Why 】
こちらはオープニングテーマ☆
漫画のデキは間違いなく歴代トップ3に入ります!
アニメも音楽も最高でした!!

【 Life goes on 】
食わず嫌いだった特撮もののオープニングテーマ☆
デジモン+ヒーローな曲で爽やカッコイイ!!


【 YELL 】
中学生合唱コンクールの課題曲&みんなの歌で採用されてる名曲☆
ホントにホントに泣けます;;;
いきのもがかりって、子供と大人の間にいる感じで凄くいいですね☆

ランキング
投票してください。
お願いします。
寂しいです。


人気ブログランキングへ

blog Ranking

ブログランキング

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/20 ★矢口真理 スキャンダル動画流失!!]
[09/07 本郷係長]
[09/06 相互リンクのご依頼]
[09/05 じゃす様。]
[09/04 じゃす様]
バーコード
ブログ内検索
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]