偉大なる人類の宝、本郷係長が壮大な宇宙を舞台に激しい死闘を繰り広げる!! そんなブログです☆(ウソ)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近冒険してないなぁ~・・。
我輩、ホントに生きてるのかな~・・。
とか思っているので、思いっきり冒険したくなる曲を追加。
我輩が「ファルコムの音楽ってすげぇ・・」
と思い始めたきっかけ的な二曲。
イース2と6のオープニングテーマ
更に、我輩が「ファルコムに一生ついていきます」
と決意しるきっかけになったマイベストファルコムミュージック
英雄伝説3-白き魔女-
のオープニングからゲルドの曲に続く曲。
これはもう、シナリオの良さと演出の巧さが光って
ゲームの曲とかそういう次元では説明できない名曲になっている。
聴くだけでも構わないが、本編をプレイしたあとに聴くと
魅力が10倍ぐらいに膨らむので、
是非とも本編の方もプレイしてもらいたい。
っていうか、白き魔女も知らないでゲームファンを名乗るのは
1000000000000000000000万年早い。
あれはゲーム史上最高のシナリオだ。
間違いない。
やぁ諸君、別HPのイベントが無事成功してニコニコしている本郷係長だよ。
前日の疲れが残っていたので、
今日は一日プロレス観てようかと企んでいたら
昼に友人から連絡があって我が家で遊ぶことになった。
クイズゲームとガンシューティングで時間を潰し、
夜になったら近所のラーメン屋で飯を食うことにした。
ラーメン屋で1時間ぐらい高校時代の思い出話に花を咲かせ、
少し気持ちよくなってきたところでお会計。
「しばらく金を使うことはなかろう。」
とか変な安心感につつまれていた我輩のサイフは
こうしてカラッポになった。
金がない。
本当にない。
でも時間はある。
希望はないが。
今の我輩の状況はそんなとこ。
明後日からまた地獄の日々が始まる。
卒業だけはしようと頑張っているが、
正直なところ、もつかは分からない。
所謂いい子ちゃんの集まりの大学という施設は
我輩にはやはり窮屈すぎるようだ。
やぁ諸君、たった今目が覚めた本郷係長だよ。
朝から別HPのイベント用データをまとめていた。
昼は収録したデータを編集していた。
夜はサイズの調整と仕上げ作業を行っていた。
うは、一日作業しとる。
あ、夜は息抜きに「フレンドパーク」見てた。
ゲストがウルトラマンたちだったから
「やべ!これは観なければ!!」
とか無駄に使命感を感じていた。
結果、グランドスラムを達成し、
ダーツでもそれぞれの好きなものを全て持っていった。
さすがの関口軍団も宇宙人二人と宇宙人の娘相手では役不足か。
ここ最近のフレンドパークの中ではかなり盛り上がった。
もう、ずっと特撮関連のゲストでいいと思った。
やぁ諸君、別HPのイベントがうまくいきそうでワクワクしている本郷係長だよ。
久々に「ファイヤープロレスリング」(以下:ファイプロ)をプレイした。
やっぱプロレスゲームはどれも面白いな。
PSのチャンピオンレスラーはさすがに厳しかったが・・。
で、ファイプロに熱中して頭の中がプロレスでいっぱいになった状態で
何故か韓国映画を観た。
泣いた。
頭の中がプロレスと韓国でいっぱいになった。
色々な意味で気分が悪くなった。
というか、頭痛がやばかった。
泣いた。
寝た。
でも貧乏だよ!!☆
映画はアレだってけど、曲は最高!☆
てかGackt最高!☆
【 負けないココロ 】
文句なしで良い曲!☆
PSZはゲームも曲も優秀だ~☆
【 たいせつなもの 】
意外と知られてませんが、EDもまた名曲です☆
PSZは歴代DSソフトの中でも上位に入る名作、でも過小評価気味;;
【 W-B-X 〜W boiled extreme〜 】
若干アンバランス感があるものの、ノリやすくてイイ感じ☆
平成ライダー10周年記念秋の陣らしいです。
よく分かりませんが、応援してマッスル☆
【 Tell Me Why 】
こちらはオープニングテーマ☆
漫画のデキは間違いなく歴代トップ3に入ります!
アニメも音楽も最高でした!!
【 Life goes on 】
食わず嫌いだった特撮もののオープニングテーマ☆
デジモン+ヒーローな曲で爽やカッコイイ!!
【 YELL 】
中学生合唱コンクールの課題曲&みんなの歌で採用されてる名曲☆
ホントにホントに泣けます;;;
いきのもがかりって、子供と大人の間にいる感じで凄くいいですね☆
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |