忍者ブログ

偉大なる人類の宝、本郷係長が壮大な宇宙を舞台に激しい死闘を繰り広げる!!     そんなブログです☆(ウソ)

    

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寝てた。

夕方の五時過ぎに雷に起こされた。
ウルルンを観るため10時頃テレビの前に待機していたが、
前回の最終回を思い出して消沈。

なんだか切なくなった。

PR

やぁ諸君、三日連続で池袋って足が崩壊しつつある本郷係長だよ。

今日は親父のおごりで寿司を食いに行った。
美味かった。
我が家から電車で1時間近くかかるところにあるのだが、
遠路はるばる出向いた甲斐があった。

帰宅後は昨日190円で購入した「トゥームレイダース」
(要はトゥーム1)をPSPに入れてみた。

オープニングデモでフリーズ。

面倒なのでそのまま封印・・。
と、いうわけにもいかないので、
明日辺りに原因を探ってみようと思う。

実はこのトゥーム1、はるか昔にプレイ済みなのだ。
クリアーしたかは覚えていないが、
確かエンディングはセコイムービーが流れて終わった気がする。
やっぱ、クリアーしたのかな・・。

そういえば、今作では主人公の名前が
「レイラ・クロフト」
になっているけど、「レイラ=ララ」なのかな?
練習モードの名前が

「ララズホーム」

になっているとこからして、ビクターの翻訳ミスのように思えるが・・。
真相は調べるのがたるいのでパス。
まぁ、あれだ、とりあえずクリアー目指して頑張るよ。
うん、我輩頑張る。

あ、熊だ。
あ、やられた。
あ、セーブしてね。

15年以上、ウルトラマンを見続けてきて良かった。
友達に何と言われようとウルトラマンを見続けてきて良かった。
ウルトラマンを愛し続けて良かった。

今回観て来た「ウルトラ8兄弟」は
我輩をそんな気持ちにさせた。

我輩は、物心ついたときからウルトラマンを観てきた。
ほとんどが再放送だった。
リアルタイムで放送を観たのはグレート辺りからだと思う。
だが、我輩にとって、そんなことはどうでもよかった。
タロウの再放送から観始めて、21歳になった今でもDVDで観続けている。
何故か。
それは、

ウルトラマンの存在は我輩の夢そのものだからである。

ウルトラマンに憧れ、ウルトラマンを信じ、ウルトラマンで学んだ我輩は
ウルトラマンのお陰でここまで生きてこられたと言っても過言ではない。

この年になってもウルトラマンだ特撮だと言っていると、
周囲の人間には変な目でみられることが多い。

だが、そんな連中に我輩は逆に問いたい。
何故、ウルトラマンを諦めたのか。

自分に素直に生きる。
我輩の尊敬する友人から教わったことだが、
それこそが「本来の大人」のあるべき姿ではないのだろうか。

社会人として他人に頭を下げることは仕方がないかもしれない。
だが、一人の人間として下げたくもない頭を下げる必要はないのである。

我輩はウルトラマンが好きだ。
愛している。
ゲームもプロレスも特撮も心の底から愛している。

他人に何と言われようとその事だけは曲げないで生きてきた。
それでよかったのだ。
今回の映画を観て、それが実感できたように思える。

進路に悩んでいる学生さん、
環境に疲れた社会人の方、
自分が何をしたらいいか分からない人、
是非とも、もう一度ウルトラマンを観ていただきたい。
少なくとも我輩は心の底から癒され、勇気付けられた。

ウルトラマンを拒否し、魂をなくしたゲームで育った子供たちがどんな道を進むのか
それは今の世の中をみれば分かることだろう。
ウルトラマンは、今も昔も子供たちの「心」にならなければならないと
我輩は思う。
それはとても難しいことだが、
これまでのように歴史を築いていけば、それも不可能ではないだろう。

頑張ればウルトラマンになれると信じていた本郷係長少年は
ウルトラマンになれなかった今でも彼らと再会することができた。
21年間生きてきて、これほど素晴らしいことは他にない。
人生を、ウルトラマンを諦めないで本当に良かった。

円谷プロが力を失いつつあるのは十分承知しているが、
何としても10年、20年30年とウルトラマンを作り続けて欲しい。

我輩は次の世代の子供たちに
ウルトラマンについて熱く語り伝える準備は出来ている。

我輩が定年するころ、ウルトラマンはどのように変化し
どのような役割を担っているか、
それを考えるとほんの少し生きていることが楽しくなる。

やぁ諸君、運動不足がたたって足が痛くてしょうがない本郷係長だよ。

大学のゼミの付き合いで日本銀行と東証に行ってきた。
別になんてことなかった。
我輩が経営の人間だからかもしれないが、
この手のものには全く興味がわかない。

と、いうことで、休憩時間に友達に付き添いを頼んで
日本橋三越のオモチャコーナーに行ってきた。

小さい、何と言う小ささだ。

入ってすぐのときはそう思った。
だが、オモチャのチョイスはなかなかのもの。
我輩の信仰するウルトラマンのコーナーが充実していて
劇場版オリジナルの怪獣フィギュアまで置いてあった。

スーパーヒッポリト星人を買った。

周囲に失笑された。

次の休憩時間には友達と日本橋周辺をブラブラしていた。
近くに本屋があったので入ってみると、
以前から目をつけていた

「ウルトラ怪獣列伝」

を発見した。

カバーをかけてもらった。

それにしても日本橋には若い子が全くいない。
周りを見渡すと、30年以上前に期限が切れたような人たちが誇らしげに歩いている。
もう、生きている心地がしない。
我輩の息子は活力を失った。

「もう来ることはないな・・。」

そう心に決めて遠征を終えた後は池袋に寄ってきた。
我輩の心の店的な役割を担っているプロレス専門店で
買い逃していた週プロを買ってきた。

家に着くと足はパンパンでナッパのようになっていた。
精神的に疲れたが、お土産は沢山買ってきた一日だった。

やぁ諸君、ここ何年か冒険してない本郷係長だよ。

夏休み最終日となった今日は、
何にもせずにプロレスとウルトラマンを観ながらゆっくりするつもりだった。
だがそれは、残念ながら「つもり」で終わってしまった。

「カラオケいこうぜぇ☆」

「・・・いいよ☆」

終わった。

例の如く、三人で三時間近所のカラオケ屋に立てこもった。
日にちが日にちだったのでいつものようなテンションにはなれず、
物凄く微妙な三時間を過ごしてしまった。

テンションを上げるために歌う友人には申し訳ないことをした。

次回は何とか頑張りたい。

まぁ、大学というフレーズが出てきた時点で
我輩のやる気は大暴落を始めるわけで。
もう、そこんとこはどうしようもない。

あと1年半だ。
頑張ろう。

・・うん。

プロフィール
HN:
本郷係長
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/04/21
職業:
崖っぷちの大学四年生
趣味:
プロレス観戦 / TVゲーム / 特撮観賞
自己紹介:
良い子のみんなも、悪い子のみんなも、寄ってらっしゃいみてらっしゃい!!人類の宝こと本郷係長が運営するブログだよ!!☆
でも貧乏だよ!!☆
カウンター
グランドファンタジア
今ハマってる曲
【 The Next Decade 】

映画はアレだってけど、曲は最高!☆
てかGackt最高!☆

【 負けないココロ 】
文句なしで良い曲!☆
PSZはゲームも曲も優秀だ~☆

【 たいせつなもの 】
意外と知られてませんが、EDもまた名曲です☆
PSZは歴代DSソフトの中でも上位に入る名作、でも過小評価気味;;

【 W-B-X 〜W boiled extreme〜 】
若干アンバランス感があるものの、ノリやすくてイイ感じ☆
平成ライダー10周年記念秋の陣らしいです。
よく分かりませんが、応援してマッスル☆

【 Tell Me Why 】
こちらはオープニングテーマ☆
漫画のデキは間違いなく歴代トップ3に入ります!
アニメも音楽も最高でした!!

【 Life goes on 】
食わず嫌いだった特撮もののオープニングテーマ☆
デジモン+ヒーローな曲で爽やカッコイイ!!


【 YELL 】
中学生合唱コンクールの課題曲&みんなの歌で採用されてる名曲☆
ホントにホントに泣けます;;;
いきのもがかりって、子供と大人の間にいる感じで凄くいいですね☆

ランキング
投票してください。
お願いします。
寂しいです。


人気ブログランキングへ

blog Ranking

ブログランキング

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[10/20 ★矢口真理 スキャンダル動画流失!!]
[09/07 本郷係長]
[09/06 相互リンクのご依頼]
[09/05 じゃす様。]
[09/04 じゃす様]
バーコード
ブログ内検索
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]